最終更新日: 2007年06月03日(日)

Valid HTML 4.01 Transitional

school mark

ラ・サール・ネットの歴史

見にくいときはブラウザの表示巾を広くして下さい


ラ・サール・ネットの歴史を簡単にまとめてみました

1995年(平成7年)

    07/01 永吉實良(鹿5期)氏が、現在のラ・サール・ネット構想を提案。
運用方法について検討を開始。
 
   08/01 First Class Client を用い、BBS形式のネットを運用開始。
ネット名を「ラ・サール・ネット」とする。
 
   08/15 インターネットの上で、mailing list を開設。
国内版と国際版を用意する。
東京大学にサーバを置き、竹下昌孝(鹿41期)氏が管理。
 
   11/07 mailing list の参加者(以下、会員)が 50 名に達する。
 
   12/21 永吉實良(鹿5期)、鶴田陽和(鹿19期)、竹下昌孝(鹿41期)の
三氏で、「ラ・サール・ネット」の今後のより具体的な運営方針を
検討。
この mailing list を中心に展開していくことを決定。
 

1996年(平成8年)

   02/20 会員数、100 名に達する。
 
   11/22 投稿総数、1,000 報に達する。
 

1997年(平成9年)

   04/01 会員数、250 名に達する。
 
   05/24 鹿児島ラ・サール学園同窓会東京支部で「ラ・サール・ネット」を紹介。
 
   06/11 「ラ・サール・ネット」正式公開に向けて、別途、
ラ・サール・ネット準備委員会(lasalle-pre )
という mailing list を開設し、猪口徹(鹿21期)氏が久留米で管理。
 
   09/16 投稿総数、2,000 報に達する。
 
   12/01 移行用の新しい mailing list を契約し、lasalle-pre のメンバー
により試験を開始する。
この時の lasalle-pre の参加者は 34 名。
新しい管理者として田中淳裕(函23期)氏を選任。
 

1998年(平成10年)

   02/10 lasalle-pre の投稿数、200 件に達する。
 
   02/15 新しいウェブサイトの制作を開始。
 
   03/01 会員数、357 名(休会・退会を除く実数)に。
 
   03/27 新しいサーバでの「ラ・サール・ネット」運用試験を開始。
 
   04/01 ラ・サール・ネットの円滑な運営を図るために「規約」を制定。
4月1日から施行。
 
   04/01 ラ・サール・ネット本格稼働にあたり、今後の円滑なネット運営を
図るために lasalle-pre を発展的に解消し、新たに
ラ・サール・ネット運営委員会(LSNHQ )を設置。
鶴田陽和(鹿19期)氏が初代代表に。
 
   04/02 lasalle-pre の投稿数、400 件に達する。
 
   05/05 「ラ・サール・ネット」運用の最終試験を終了。
 
   05/20 本格稼働に向け、新しいサーバへの移行を開始。
 
   09/04 会員名簿の公開を開始。
 

1999年(平成11年)

   01/01 仙台の「光が丘天使園」で園児たちから「ジュルっこ」という名前
で親しまれ、また、東京・函館・鹿児島の学生寮の舎監時代には独
特の個性で若き寮生達に深い影響を与えたカナダ人のラ・サール会
修道士ブラザー・ジュール・ベランジェ(80/03/20 帰天 66 歳)。
今もみんなの心の中に生き続けるブラザー・ベランジェへの想いを
寄せた『Bro.Jules の伝記』をウェブ化・公開開始。
 
   01/10 鹿児島校の同窓会誌「小松原」でラ・サール・ネットを紹介。
 
   06/24 新サーバ移行後の投稿総数、1,000 報に達する。
 
   08/30 ホームページへのアクセス数、10,000回を超える。
 

2000年(平成12年)

   01/20 多くの方々に快適なネットワーク生活ができるようにと「電子メー
ル社会のエチケット(=ネチケット)」のウェブを制作・公開開始
電子メールをうまく使いこなすためのルールとテクニックを解説。
 
   03/17 投稿総数、2,000 報に達する。(新サーバ移行後の数、以下同様)
 
   04/01 ラ・サール・ネット代表に上妻隆秀(鹿23期)氏が就任。
新しい管理者として中村典裕(鹿25期)氏を選任。
新体制スタート。
 
   05/17 大きな感銘を受けた、5月15日のラ・サール高校同窓会東京支部総会における
成相恭二(鹿5期)氏の「すばる望遠鏡講演会」のページを制作・
公開開始。
 
   07/08 会員数、500人に達する。
 
   07/08 第1回のオフ会(場所:Tokyo American Club)。
 
   09/07 ホームページへのアクセス数、20,000回を超える。
 
   10/03 会員数、600人に達する。
 
   12/30 第2回のオフ会(場所:Tokyo American Club)。
 

2001年(平成13年)

   03/05 投稿総数、3,000 報に達する。
 
   09/01 会員数、700人に達する。
 
   10/02 投稿総数、4,000 報に達する。
 
   12/01 第3回のオフ会(場所:Tokyo American Club)。
 

2002年(平成14年)

   04/01 ラ・サール・ネット代表に和田豊郁(鹿26期)氏が就任。
新しい管理者として角泰孝(鹿37期)氏を選任。
新体制スタート。
 
   07/08 投稿総数、5,000 報に達する。
 
   08/01 会員数、800人に達する。
 
   12/21 第4回のオフ会(場所:Tokyo American Club)。
 

2003年(平成15年)

   01/15 ホームページへのアクセス数、50,000回を超える。
 
   11/22 第5回のオフ会(場所:Tokyo American Club)。
 
   12/20 第6回のオフ会(場所:Tokyo American Club)。
 
2004年(平成16年)

   05/19 石井先生コムソフィア賞受賞式」の記事と写真を掲載
 

2005年(平成17年)

   12/20 第7回のオフ会(場所:Tokyo American Club)。
 
2006年(平成18年)

   01/05 フィリップ先生の想い出」を制作、その後も折に触れ記事を追加
 
   02/20 マルセル・プティ先生の近況と新聞記事」を掲載
 
   03/11 第8回のオフ会(場所:Tokyo American Club)。
 
   04/15 ラ・サール高校をたずねて」(昭和25年5月10日付 西日本新聞)を掲載
 
   04/15 サン・シュルピス教会(パリ)の聖ラ・サール像」を掲載
 
   12/17 第9回のオフ会(場所:神保町・学士会館)。
 

2007年(平成19年)

   01/28 ベオグラードに眠る兄」を掲載
 
   03/19 投稿数、10,000件を超える。
 
   04/05 ラベル先生講演会」の記事と写真を掲載
 
   05/15 ラ・サール・ネット代表(4代目)に中村典裕(鹿25期)氏が就任。
管理者は角泰孝(鹿37期)氏が継続して担当。
新体制スタート。
 
back 目次へ戻る

counter
Since 1998 March 16th